2017年2月23日発売予定の『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』の体験版がプレイステーションストアで配信されていたので、早速プレイしてみました。
前作に当たる『ニーア レプリカント』については未プレイで、本ソフトについても「純粋なRPG」だと思っていたほどの私ですが、プレイしてみた感想として「新感覚のアクションRPG」というような印象を受けましたよ。
何が新感覚かという点については追々書いていくとして、最近インターネットで色々なページを見ていると本ソフトの広告を目にする機会が多いような気がします。
広告費も結構突っ込んでるような印象を受けるのですが、とにかく話題作になることは間違いないでしょう。
今回は「アクションRPGがあまり得意でない私が、ニーア オートマタの体験版をプレイしてみた感想・レビュー」について書いていきたいと思います。
ニーア オートマタ (初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】「ポッドスキン:配送用ダンボール」が使えるプロダクトコード配信 - PS4
ストーリー
遠い未来。突如侵略してきた異星人。そして、彼らが繰り出す兵器「機械生命体」。圧倒的戦力の前に、人類は地上を追われ月へと逃げ延びていた。地球を奪還する為に人類側はアンドロイド兵士による抵抗軍を組織。さらに膠着した戦況を打破する為、新型アンドロイドである戦闘用歩兵「ヨルハ」部隊を投入する。人のいない不毛の地で繰り広げられる機械兵器とアンドロイドの熾烈な戦い。やがてそれは知られざる真実の扉を開けてしまう事となる……
http://www.jp.square-enix.com/nierautomata/world/
体験版の短い時間であるにも関わらず、ストーリーに関しては「何かを思わずにはいられない」というくらい壮大なテーマのようなものを感じました。
公式ホームページで簡単に説明されている『あらすじ』についても、結末が非常に気になるような感じで締めくくられていますよね。
遥かに遠い未来が舞台になっているというだけあって、あながち夢物語とも言い難いような世界観だとは思いますが、圧倒的なグラフィックやアクション性をしっかり生かす方向に持っていけるようなストーリーが期待できそうです。
【トレーラー映像はコチラ】
映像
妖艶なキャラ
口元のホクロがセクシーなキャラですが、やはりPS4クオリティの画像なだけあって非常に綺麗です。
唇の感じとかスゴくないですか?(←なにが?)
プレイしているときは「なんで目隠ししてるんだろう?」とか思ってたんですけど、名前も『2B』というので「あー、人造人間的なやつか!?」と思っていました。
あらすじを調べたところ、地球を奪還するために送り込まれたアンドロイドっぽいです。
白髪に目隠しって組み合わせがなんとも妖艶です。この手のコスプレとかが流行るくらいの話題作になったりするんだろうか・・・。
とりあえず分かったのは「両目を隠せばアンドロイドっぽくなる」ということでしょうかね。
鮮明なグラフィック
所々に機械が登場するので、爆発の映像や高回転する刃が金属に当たって火花を散らす映像などがふんだんに使われているんですけど、メチャクチャ綺麗ですよ。
そして圧倒的な迫力も兼ね備えています。
これが映画じゃなくてゲームだっていうんですから、すごい時代になりましたよね。映像という面に関して言えば申し分ありません。
2月に発売予定のゲームですが、2017年に発売されるゲームの中でも一級品のグラフィックになるのは間違いないと思います。
ゲーム性について
まず第一印象として「アクションが非常に滑らか」という印象を受けました。
これはPS3では再現できないであろう滑らかさですね。機械とアンドロイドの戦い、遠い未来という舞台のとおり、とても近未来的な雰囲気が漂っています。
悪く言うと「綺麗すぎて何をしていいかわからない」という感じですかね。攻撃のエフェクトも綺麗すぎて、操作をしていて「今、自分が何をしているのかがわからなくなる」という場面が何回かありました。
慣れの問題だとは思いますが、よほどアクションゲームに精通している人でないと高難易度でのプレイは難しいように思います。
本作の非常に面白かったポイントは「場面によって操作感が大きく変化する」という部分です。前作をプレイしていない私にとっては、これは非常に新感覚でした。
上記画像の場面では、いわゆる普通のアクションゲームという感じです。立体的な空間で自由に動き回って敵を駆逐していきます。
最近のPS4用ゲームにおいて、最も主流とされているパターンですね。ステージも360°自由に動き回れますし、好きな角度からの攻撃が可能になっています。
その分、敵も色んな角度から攻撃を仕掛けてくるので、非常に臨場感のあるアクティブな操作が求められると言っていいでしょう。
一方でコチラは2Dスクロールを思わせるような操作性へと変化します。SFCとかPS初期のアクションゲームを彷彿とさせるような感じなんですよね。
しかも立体的なステージからの移行が非常にスムーズです。まったく違和感なく進むことができると思いますよ。
それこそ昔のゲームでいうところの「グラディウス」とか「スーパーマリオ」とか(最近流行ってるスーパーマリオランもそうなのかな?)、テイルズシリーズも昔の戦闘は2Dでしたよね。
こちらはこちらで求められる操作方法が変わってくるので、非常に面白いです。
そしてコチラは、完全なるシューティングゲームと言っても過言ではないでしょう。1つのゲームで何度も美味しいというか、アクションに対して非常に練りこまれていると思います。
少なくとも単純計算でバトルに対する飽きなさが通常の3倍ですからね。
それでいてイタズラに操作が難しいというわけでもなく、直感的に操作することも可能なんですから、この辺りはさすがですよ。
特に私を含めた「長きに渡って多くのハードでゲームを経験してきた層」には堪らないんじゃないかと思いました(ただしアクションゲーム好きに限る)。
最後に
あくまで個人的なことを言うと、デビルメイクライとかもプレイしてこなかった私は、この手のアクションゲームは全く得意でないので、現段階では購入する予定はありません。
「他に遊びたいゲームが何もなければ買うかも」という程度でしょうか。
それでも「注目されている理由が明らかにわかる」と言えます。体験版自体は30分程度のボリュームしかありませんが、クオリティがかなり高いように感じました。
シナリオがどう転ぶかで評価は大きく分かれると思いますが、前作の傾向から言っても期待できるのではないかと。
アクションゲームが好きな人は間違いなく楽しめるソフトだと思いますよ。プレイステーションストアで無料で体験版がプレイできます。
気になる人は是非プレイしてみてください。
ニーア オートマタ (初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】「ポッドスキン:配送用ダンボール」が使えるプロダクトコード配信 - PS4