人喰いの大鷲トリコ

『人喰いの大鷲トリコ』攻略Vol.3

更新日:

こちらではPS4用ゲームソフト『人喰いの大鷲トリコ』を攻略していきたいと思います。画像を多用しつつ、要点を押さえて解説していきたいと思ってますので、よろしければ参考にしてみてください。

本ページは「新たな遺跡への橋を架けるところから、水中でトリコとはぐれてしまうまで」です(樽はNo.30~38まで)。

スポンサーリンク

アドセンス




橋を架けるまで

1.ヨロイ登場

狭い足場から動けなくなってしまったトリコを助けるために、単身で新たな遺跡へと突入します。少し進むと螺旋状の階段に出ますが、そこにはヨロイがいるので注意が必要です。

このときヨロイの居る位置の向かい側に飛び移るとスイッチがあり、それを動作させると1番上の扉を開けることができるので忘れずに解除してください。解除したあとは、ひたすら上へ。

解除した扉の先へ出ると、今度は廊下に2体のヨロイがいます。しかしこのヨロイたちは身動きが取れないトリコに気を取られているのか、コチラの動きにはノータッチなので無視して先へと進みましょう。

この先も再び螺旋階段になっており、先ほどとは逆回りになっているだけでスイッチの解除などは全く一緒です。

 

2.螺旋階段を抜け、外へ

外へ出たら今度はいよいよ橋の方へと向かいます。木の柱の上を歩いて1番向こう側から、丸部分を目指してジャンプするのですが、その瞬間に掴まった先が崩れ不安定な状態に(なお、木の柱も部分によっては崩れます)。

その状態を見ていたトリコが、それまでずっと待機していた足場を離れてこちら側へ飛んできます。上記画像の状態になれば、手を放してもトリコの体にしがみつくことができるので、トリコの体を伝って丸の位置にあるスイッチを作動させてください。

スイッチを作動させると橋が降り、トリコと合流して遺跡の中へ。ちなみにスイッチ部分のすぐ隣には、上へと繋がっている梯子がありますが、上へ行っても何もなかったように思いました。

 

新たな遺跡へ

1.空腹のトリコ(樽No.30)

新たな遺跡の中へ入り拓けたところに出ると、トリコが急に座ったまま動かなくなってしまいます。どうやら「空腹」によるものらしいので、トリコのために樽を探しに行きましょう。

広場にトリコを残し先へ進むと線路が続いている遺跡なのですが、少し進んだ所に「線路が壊れていて下に降りられる場所」があります。そこを下に降りていった先には樽があるので、それをなんとかして「トリコのいる場所まで持ち帰ろう」という流れです。

ある程度の段差があると樽を抱えたままでは登れないため、恐らく「最低でも1回は樽を投げる必要がある」と思います。

私が試した方法の中で1番楽だったものは、上記画像の〇の位置から投げて上にあげる方法です。このときあげたい段差に対して近すぎるとぶつかってしまうので、限りなく後ろの岩に近づいた状態で投げるのがいいと思います。

うまく段差を越えられたら、あとは矢印の方向に沿って進むだけです。樽を持ったままでも進めます。あとは慎重に壊れた線路の上を歩いて、トリコのもとへ届けてあげましょう。

 

2.トリコ復活!

  • 〇:引っ張るタイプのレバー
  • ▢:トロッコ

もともと入り口を塞いでいるトロッコの一部は引っ張ることが可能なので、まずはギリギリまで引っ張ります。ギリギリまで引っ張った状態からトロッコに登り、矢印方向へと進んでください。

あとは〇の位置にあるレバーを引っ張ると入口の扉が開いていくので、トリコが中に入ったのを確認したらレバーを離してOKです。

 

3.先ほどは進めなかった所へ

壊れた線路の場所を下に降りずに先へ進むと、左手側に通路があり真っ暗な空間へと差し掛かりますが、トリコがいると暗闇を照らしてくれるので、それを頼りに先へと進みましょう。一番奥の行き止まりに差し掛かったら、トリコに乗ってジャンプすると新たなエリアへと進むことが可能です。

ジャンプした先には橋の仕掛けのようなものがあります。これはトリコに指示を出して倒すことができるので、倒して先へと進みましょう。

 

4.再び外へ

外に出ると他の大鷲に関する簡単なイベントがあった後、行動できるようになります。まずは左前方にある柱へジャンプしてください。

トリコのジャンプで限りなく「目のガラス」まで近付きましょう。上記画像の位置まで来たら、尻尾を伝って下へと向かい、ワイヤーと草を伝って塔から塔へと移動します。

2本目のワイヤーは渡っている途中で切れてしまうので、空中でワイヤーを掴めるように心の準備をしておいてください(何もしなければ掴み損ねるのかどうかについては不明)。

あとはガラスを吊るしているローラーの所まで向かい、押して下へと落とせばOKです。ガラスを落とした後は足場が不安定になり傾いたりもしますが、落ちる心配はありません。

ゆっくり落ち着いて鎖を降りてくる頃には、トリコが既に下でスタンバイしているかと思います。ここまで来たら、あとはトリコに向かって思い切ってジャンプし、そのままトリコと一緒に先へと進みましょう。

 

5.目のガラス2枚目

トリコが立ち止まった先には、再び「目のガラス」があります。ここから先はまた単独行動にて、ガラスを破壊しなければなりません。階段の途切れてる先には狭い淵があるので、そこを通って螺旋状に上へ。

途中、岩が積み重なってる細い所を通過した先で、木の柱の先端にガラスがあります。スイッチを押すだけで落ちるタイプのものなので、一思いに落としちゃいましょう。

ガラスを落とすと、お馴染みの足場が崩れる演出も同時発生です。トリコは最初いた位置から上記画像の位置へと移動します。この状態になれば落ちてもトリコが助けてくれる・・・はずです。この後は再びトリコと一緒に螺旋階段をのぼり、塔の最上階に差し掛かるとイベントが発生します。

スポンサーリンク

アドセンス




前の遺跡に逆戻り

1.気付いたら・・・

気が付くと木の枝にぶら下がってる状態の主人公。1番下に目をやるとトリコが倒れていますが、声をかけると起きて近くに来てくれます。

上記画像の状態になったら、R1+△ボタンで指示を出すと、更に上に登ったあとで尻尾を近づけてくれるので、それを掴んで木の枝から脱出します。

 

2.トリコのエサ探し(樽No.31)

枝から脱出した後は、トリコに乗ったままで何もしなくても1番下まで運んでくれますが、再びトリコが空腹状態で動けなくなってしまうので、トリコのために樽を探しに行きましょう。

樽は上記画像の丸で囲んだ位置にあります。四角で囲んだ先へと進み、樽を回収してトリコに与えてください。

まずは樽を拾った正面に目をやると2つの足場があります。向かって右から左に向けて投げればOKです。ただしここは勾配が付いているので、坂を転がって落ちてしまう前に回収してください。

回収したあとは、トリコが居る部屋側に向かって投げます。その後は②の方向に樽を投げますが、そこも勾配が付いているので投げたら速やかに回収してください。

後は勾配が付いてる1番下から、階段のある丸で囲んだ部分に放り投げるのが成功すれば、あとは階段を駆け上がって行くだけです。道なりに進んでいくとトリコがいる部屋の上に出る扉があるので、そこから隣の部屋へ行きトリコと合流しましょう。

 

3.再び上へ

元気になったトリコにしがみついていると、上に上に連れて行ってくれます。外に到達したら指示を出して①→②へとジャンプさせ、②に到達したらトリコの尻尾を伝って四角で囲った部分から通路を通って外壁へ。

外壁には縁などが多数用意させているので、それらを利用して進みます。

書くのを忘れていましたが、上記画像のようにガラス持ちのヨロイが2体いるせいでトリコは進めなくなっているので、今は迂回しながらあの2体の元へ向かう途中です。体当たりをしてガラスを落とさせたらトリコも動けるようになります。

正面の出っ張りを掴んで、窓から遺跡の中へ。

 

4.ガラス持ちヨロイ(樽No.32)

窓から遺跡の中へと侵入するとそこには3体のヨロイがおり、そいつらを搔い潜った先には「目のガラスを持ったヨロイ」が2体います。

この2体のヨロイに体当たりをしてガラスを手から離れさせるとトリコが飛んでこれるようになるので、真っ先にガラス持ちに体当たりしましょう。

ヨロイを一掃したら反対側の鉄格子が一部破れているので、そこから侵入して樽を入手しましょう。そのあとは矢印の方向へ。

 

5.頭なしヨロイ(樽No.33)

進んだ先では光が差し込んでいる窓から外に行きたいものの、トリコは廊下にいる「頭がないヨロイ」が気になるようで言うことを聞いてくれません。

そこで先ほどのヨロイの頭を回収しこれらのヨロイに近付くと、ヨロイが動き出すのでそれを倒しましょう。倒したヨロイから再度頭を拾って3体分繰り返せばOKです。

なお一番奥の首なしヨロイがいた場所は、奥に部屋がありそこには樽があります。樽を回収したらトリコにしがみつき、上の窓から外へ向かってください。

 

6.魅惑の香り

トリコに運んでもらった先では煙が立ち込めていますが、入り口左の梯子からその奥の「引っ張るタイプのレバー」を使って柵を開き、トリコを行かせてから後を追いましょう。

柵を越えるとだいぶ下の方に例の壺があるようで、その近くにトリコがいるのがわかるでしょうか。ここではトリコをめがけて落下することで、無事に下まで辿り着くことができます。

無事に下についたら壺を少し押して、その壺(もしくはトリコの体)を伝って左側の通路へ。通路の先にはレバーがありますが、それを作動させると線路が切り替わり、その状態で壺を押すと重みで足場が崩れてしまいます。

結果、主人公だけが下の水たまりに落ちてしまいますが、トリコの真下で呼ぶと尻尾を垂らしてくれるので、上記画像のような状態になったら木箱を水面に浮かべて、それを頼りに尻尾へと飛び移ってください。

 

7.更に上へ(No.34)

水たまりから復帰したあとは、トリコと一緒に更に上へと進みます。進んだ上にはヨロイが待ち構えていますが、トリコが勝手に片付けてくれるので問題ありません。

ヨロイを片付けたあとはトリコが再び空腹に見舞われてしまうので、柵のすぐ向こうにある樽を与えましょう。

上記画像のように木箱の上に樽を乗せて(樽を持った状態で木箱に近付けば、▢ボタンで乗せることができるようになります)、あとは出入り口に向かって放り投げればOKです。

 

8.再び、外へ

樽を食べてトリコが復活したら、樽があった部屋の反対側上部の窓から外へ。

外では外壁の縁を伝って、曲がりくねった道に飛び降りて矢印の方向へと進んでください。そのうち崩れた部分がでてくるので、そこから下に降りて手前へと引き返します。途中、ヨロイがいますが無視するのが得策です。

最後まで引き返すと、木の板で鍵をされた扉の向こうにトリコがいます。鍵は完全に外せなくても、主人公がヨロイに連れていかれそうになったらトリコが助けてくれる・・・はず。

その後は足場が崩れていくので、逃げるようにして先へ先へと進みましょう。最終的にはトリコに助けてもらい、新たな遺跡へと進みます。

 

9.新たな遺跡

トリコに助けてもらった後は、トリコに指示を出してジャンプした先の遺跡に入ります。入口は上と下にそれぞれ用意されていますが下から入りましょう。

中へ侵入すると複数のヨロイたちとバトルになります。ヨロイの中には目のガラスを持っている個体がいるので、そいつを排除してしまえばあとはトリコに任せておけば大丈夫です。

 

10.台車(シーソー)を使って(N.35,36)

ここの外周部分には樽が1個隠されているので忘れないようにしましょう。ヨロイを倒した後は、四角で囲んだ装置をトリコに動かさせます。それを動かした後は柵が解除されるので、丸の位置にある台車のところへ。

台車を押して光が差し込んでいる部分へと運んだら、あとはシーソーの要領でトリコに叩いてもらうことで上へと飛ぶことができます。このとき、上には首なしヨロイがおりその奥には樽が隠されているので、樽が欲しいと言う人はシーソーにヨロイの頭も一緒に乗せましょう。

これに関しては飛ぶ位置が結構シビアな気がしたので、試行錯誤してみてください。

上には格子状の足場があるのでそれに掴まって上がり、三箇所のスイッチを作動します。もし苦労してヨロイの頭を運んだ場合は、忘れずに樽をゲットしましょう。

スポンサーリンク

アドセンス




洞窟から新たな遺跡へ

1.壁に沿って洞窟へ

外に出ると屋根のようなところを歩ける所に出るので、そこを通って先へと進みます。

行き止まりまで進むと左手側には柵が邪魔をしている通路があり、右手側には洞窟のようなものが見えるはずです。トリコのジャンプで丸の位置まで飛びましょう。

 

2.洞窟内へ入ったら(樽No.37)

一番奥の丸の位置には樽があり、その上方のスペースからトリコジャンプで奥へと進みます。

 

3.潜って先へ(樽No.38)

奥は水たまりになっていて、トリコはこれ以上進んでくれません。ここから水面下に潜ることができるようになるので、単独行動で柵の下(ちょうど丸のあたり)から潜って先へ。潜って進んだ先ではスイッチで柵の解除が可能です。

柵を解除してからトリコを呼ぶと上から降りてきてくれるようになるので、そのあとはトリコにしがみついた状態で柵の前まで行き、トリコ任せで潜って進みましょう。

長く潜った先は拓けたところに出ます。丸の位置には樽、そして先ほど同様、四角の柵の下から潜って柵の内側へ。

先ほどと大きく違うのは、スイッチに行くまでの梯子が破損しているため、スイッチがある段差を乗り越えることができないという部分です。

上記画像のように丘の上にトリコが立っている状況で、トリコを水面に飛び込むように指示を出し、それによって発生する波を利用して段差を乗り越えましょう。

そのあとはまた同じように柵の近くでトリコにしがみつき、トリコに身を任せて水の中を進みます。ここの途中でトリコとはぐれてしまい、しばらく一人で行動することに。

 

最後に

以上で「『人喰いの大鷲トリコ』攻略Vol.3」を終わります。

【次の攻略記事】

『人喰いの大鷲トリコ』攻略Vol.4 - 光る原人

アドセンス




アドセンス




関連コンテンツ



-人喰いの大鷲トリコ

Copyright© 光る原人 , 2025 All Rights Reserved.