PS4版のHITMAN(ヒットマン)におけるパリのエスカレーションの攻略情報です。
ホルムウッド・ディスターバンスとマンデルバルブ・レクイエムの最高レベルをクリアするための記事となっています。
スポンサーリンク
Contents
ホルムウッド・ディスターバンス Level5
目的&プランニング
- ファウスティン・ダウストをヴァンパイアマジシャンの服装&銃器で排除
- ヒュー・ニュービルをヴァンパイアマジシャンの服装&銃器で排除
- 気絶禁止
- 脱出方法はスピードボートのみ
- 監視カメラ増加
いくらプレイに慣れているとは言え、メインの舞台があまり活動する例のない屋根裏のため、慣れないと少し難しいかもしれません。
ターゲットが屋根裏にいるので、屋根裏にある監視カメラには細心の注意を払いたいですね。それから脱出がスピードボートのみという条件も忘れやすいので注意しましょう(これは私だけかも)。
プランニングは屋根裏スタートとコインがあれば問題ないでしょう。
あとは暗殺方法が銃なので、お気に入りの武器を携行するといいです。
攻略チャート
- 屋根裏にあるヴァンパイアマジシャンの衣装に着替える
- 監視カメラに注意しながら、屋根裏にいるターゲットを2人排除する
- スピードボートのカギを入手する。カギはAVセンター近くの部屋にあります。
- 録画機器を破壊する
- スピードボートにて脱出
難しいポイントと言ったら、あまりプレイする状況下にない屋根裏のみだと思うので、とにかく監視カメラにさえ注意しておけば問題ないでしょう。
スクショを使って解説しようかとも思ったのですが、スクショ自体が暗くてわかりにくかったので、詳しい説明は割愛します。
どうしてもクリアできないという方は、後述している動画を参考にしてみて下さい。
動画
スポンサーリンク
マンデルバルブ・レクイエム Level5
目的&プランニング
- 【Michel Charest】を宮殿スタッフの服装で暗殺する
- 【Lance Artois】を警備員の服装で暗殺する
- ミュージアムのオフィスにあるラップトップをハックする
- 監視カメラ増加。録画されたら2分以内の削除
- センサー式地雷の突破
難易度的には非常に簡単な部類だと思います。
屋根裏スタートとロックピックさえあれば楽勝というイメージです。
攻略チャート
- 屋根裏からスタートしたら、背後のハシゴから下に降り、そこにいる警備員から服を剥ぎ取る
- 部屋の中のパソコンをハックする
- 中央通路の監視カメラに映らないようにAVセンターに向かい、ターゲットの1人を始末する
- 録画機器の破壊と宮殿スタッフの服を入手するために地下に向かう
- 録画機器の破壊と宮殿スタッフの服装を入手したら、また2階に戻ってくる
- AVセンター側の部屋からロックピックを使用してアラブの部屋に侵入し、そこにいるターゲットを始末する
- 脱出して完了
宮殿スタッフの服に着替えてから2階にいると、いわゆる不法侵入になってしまうので、慣れるまでは少し難しいかもしれません。
しかし、AVセンターにいるスタッフや警備員の行動パターンさえ分かっていれば、さほど苦戦せずにクリアできるでしょう。
動画
他の攻略情報
【ヒットマン】パリのエスカレーション攻略①/エイドリアン・イクリプス&シーガー・ビガイルメント【完全攻略】 - 光る原人
【ヒットマン】パリのエスカレーション攻略②ティーグ・テンプテーション&コッチ・パラダイム【完全攻略】 - 光る原人
【ヒットマン】パリのエスカレーション攻略③ヘキサゴン・プロトコル&グランビル・キュリオシティ【完全攻略】 - 光る原人
【ヒットマン】パリのエスカレーション攻略④シャピロ・オーメン&オスターマン・モザイク【完全攻略】 - 光る原人
【ヒットマン】パリのエスカレーション攻略⑤ヴィデル・カタクリズム&アダモーリ・ファシネーション【完全攻略】 - 光る原人
【ヒットマン】パリのエスカレーション攻略⑥ウェッツェル・デタミネーション&ケルナー・ディスクワイエット【完全攻略】 - 光る原人