このページでは、ドラクエビルダーズ2の「かいたくレシピ(みどりの開拓地)」についての攻略情報を記載しています。
スポンサーリンク
Contents
かいたくレシピ一覧
- 川を作ろう
- 草原を作ろう
- 森を作ろう
- こだわり・いろんなへやレシピを作ろう
- こだわり・いろんなへやレシピを作ろう
- こだわり・レストランを作ろう
- こだわり・アニマルパークを作ろう
- こだわり・とても高い場所に部屋を作ろう
- こだわり・草原をたくさん作ろう
- こだわり・森をたくさん作ろう
- こだわり・水場をたくさん作ろう
- こだわり・島の住人を増やそう
- こだわり・島にあかりを置こう
- こだわり・牧場を作ろう
- こだわり・動物の幸福度を最大にしよう
- こだわり・畑をたくさん作ろう
- こだわり・いろんな作物を育てよう
- こだわり・いろんな料理を作ろう
かいたくレシピ攻略
いろんなへやレシピを作ろう
ここでのクリア条件は10個のへやレシピの解放ですが、トロフィー獲得などにも関わってくる要素なので、なるべく多くのへやレシピを開放しておくことをおすすめします。
へやレシピは別記事にまとめているので、よければ参考にしてください。
レストランを作ろう
シンプルキッチンとダイニングをくっつけて作る
【シンプルキッチン】
- 収納箱
- たき火(系統) or フライパン調理台(カタマリ) or レンガキッチン or たき火&フライパン調理台(カタマリ)
収納箱と調理できる火があれば完成です。
1番手っ取り早いのは空き部屋に収納箱とたき火を置くことですが、余計な飾りなどを置かずに規模を大きくする分にはシンプルキッチンのままなので、広さ等はお好みで。
ただしテーブルや料理プレートなどを置いてしまうと別のへやレシピに書き換えられる可能性が出てくるので、それに関してはおすすめしません。
【ダイニング】
- 食事テーブル(カタマリ)×4
- あかり(系統)
食事テーブルとは「机、いす、料理皿」の3点セットを指します。
机といすを4個ずつ用意して、あとは机の上にパンとカゴを並べるのが手っ取り早いです。
レストラン作りました。
キッチンにベッドとか置いてますが、これもれっきとしたシンプルキッチンとダイニングで、ちゃんとレストランとして認識されています。
作ってかいたくレシピがクリア扱いになった後は壊してOKです。
アニマルパークを作ろう
飼育小屋とブランコ公園をくっつけて作る
【飼育小屋】
- どうぶつの寝わら
- エサ入れ
- つみわら
トロフィー:スーパーペットブリーダーの取得を目指すなら、飼育小屋を作ってつがい専用にするのがベストです。
あとはミルク入手のためのうしやタマゴ入手のためのニワトリなんかも、飼育小屋を用意してやらないと牧草地帯で肉片になっていたりするので、これらの動物を飼っている場合は必須事項だと思います。
【ブランコ公園】
- ベンチ(系統)
- 自然のブランコ(カタマリ)
- 花(系統)×2
- 木の足場×2
自然のブランコは「木とブランコの組み合わせ」でカタマリとして認識されます。
必要な木は、どんぐりを植えるといいです。ストーリークリアしていてビルダーハンマーがあるなら、好きな木をそのまま持ってきちゃいましょう。
アニマルパークも割と簡単に作れます。公園自体にはとびらを用意しなくても足場でOKです。
もしかすると2段のブロックで囲う必要はないのかもしれませんが、公園とは言いながらも部屋みたいにすれば問題なく認識されるので、かいたくレシピクリアのために割り切って作るのもおすすめ。
変哲のない2部屋を作って、中に必要なものをそれぞれ放り込むという形でも問題ありません。
牧場を作ろう
牧場に関しても2段ブロックで囲わなくても認識されました。
というか、単純に「適当な部屋を作って牧草を生やす」ことで牧場として認識されます。
へやレシピの1つに「うららか牧場」というものがあり、牧草×5以上とつみわら、そこに木のフェンスやおしゃれフェンスなどのフェンス類の扉を用意することで成立するものがあるので、少しでもビジュアルにこだわりたい場合はそれに挑戦してみるのも1つです。
動物の幸福度を最大にしよう
今作に登場する動物の種類は「いぬ/ねこ/うし/にわとり/ひつじ」です。
いぬやねこは生肉、その他の動物は牧草を食べて生活するので、まずは十分な食料を確保してやらなければ幸福度は上がりません。
あとは「100%目前で幽霊にやられた」なんてことがないよう、行動範囲にあかりを灯したり、寝床を用意してあげるのも有効です。
いろんな料理を作ろう
料理は慣れてくると傾向が分かって一気にレシピを埋められると思います。
例えば野菜炒めで言えば、グレードが3段階用意されていて「通常の野菜(キャベツ)、栽培に支え木が必要な野菜(トマト、ウリナスなど)、レアな野菜(レッドキャベツなど)」のうち、どれを材料に作るかで2~3種類の野菜炒めが生まれるので、1つさえ見つかってしまえばあとはいろいろ試してみるという結果になるからです。
ここでのクリア条件は緩いものになっていますが、プラチナトロフィーを目指していく場合、料理レシピを埋めなければ達成は難しいので、ぜひ色んな料理を作ってみるようにしましょう。
「自分で探すのはだるいから教えてよ」っていう人は、別記事にまとめてあるのでそちらを参考にしてください。