このページではミッション81~ミッション100までにおけるミッション別の主な立ち回り法や、筆者がクリアするのに楽だと考える方法などの情報を掲載しています。
Contents
81.ベース228奪還作戦 撤収
バルガを使用してカエル大群、蟻大群、エイリアン大群を殲滅するミッション。
周りが上手くやらないと蟻が発生したときにバルガがかなり痛めつけられてしまうが、その際にレイダーがいるならバルガを呼べば問題なし。最後のエイリアンはバルガで片付けるのが手っ取り早い。
82.アーケルス撃滅計画
バルガに乗ってアーケルスを倒すミッション。ここもバルガに乗らないメンバーは途中で発生する雑魚を速やかに駆除しながら、アーケルスを痛めつけよう。
このミッションに関してはバルガはそこまで重要でもない。
83.巨塔の街
84.幼生襲来
ダイバー4人によるビッグバンコア&ミラージュでは簡単にクリアできたが、それ以外のガチな方法でクリアしたことがないので何とも言えない…。
レイダーがいればバリアを持ってきてもらって、薬局やコンビニみたいな所に籠りながら戦えば安定してクリア可能。その際は爆発物以外の武器で戦おう(敵を釣るための武器も必要)。
85.暗闇の秘密
個人的に洞窟ミッションの中で1番嫌いなミッション。5箇所の発生装置を潰すと中央部に発生装置が大量に出現する。
ダイバー以外の兵科で下に落ちてしまうと士気が大きく下がるし、蜂の攻撃を避けながら蟻の酸も避けて…となると結構忙しいうえに、何より狭い道から落ちないように心掛けなくてはならない。
敵の発生ペースも速く、装置を壊さない限りは無限に湧いてくるため、上手いダイバーやフェンサーに速攻で装置を壊してもらうのが〇。
86.押し寄せる魔球
稼ぎステージとして知られるミッション。岩場にこもればどの兵科でもノーダメ攻略が可能。
大量のダンゴムシが出てくるだけなので、ダイバーやフェンサーならガチでも楽にクリアできる。
87.巡らされた糸
細長い道の先にテレポーションアンカーが複数本立っていて、それを破壊するミッション。道の途中にはアラネアがいるが、レイダーがいれば近付くことなく奥のアンカーを破壊できるので、レイダーがいれば速攻でクリアできる。
ダイバーで突っ込む場合はアラネアや蜘蛛の糸に注意しながら進まなくてはならないが、慣れればそれも余裕。レンジャーのみの場合は少しずつアンカーに近付いていき、アンカーに攻撃が可能な地点から狙撃しよう。
88.飛行型壊滅作戦
大量の蜂とクイーンを相手にするミッション。途中、テレポーションアンカーも2本降ってくる。
言わずもがな大量の敵をロックオンできる武器が有用な他、穴から蜂が発生するタイミングで穴に撃つプラズマや爆撃なども有効なため、色々な方法が通用する。とりあえずアンカーは速攻で落としたいのと、クイーン対策は用意しておこう。
89.瓦解地区
市街地にいるダンゴムシやディロイ等を排除するミッション。少しずつ釣って攻撃すれば問題ないが、ディロイの火力が凄まじいのとディロイに夢中になり過ぎてダンゴムシにリンチされるのは避けたい。
90.煌めく深淵
ダンゴムシ大量+エイリアンの洞窟ミッション。奥に発生装置があるので、それを狙撃しつつ近付いてくるダンゴムシやエイリアンを迎撃するカタチになる。
ダンゴムシに体当たりされて下に落ちたりすると地獄になりそうな気もするが、それに注意しながら遠くでペシペシやってるだけでもクリア可能。
91.飛行船団大襲来
ドローンやら鳥カエルやらが大量に襲ってくるミッション。四方八方から登場するが、遠くから徐々に近付いてくるため、先制攻撃が可能。
これまで同様、ダイバーならビッグバンコアとミラージュで一掃できるし、体力が低い仲間が死んでしまい、その分の負担が他のメンバーを襲うという展開でも無い限りは苦戦せずにクリア可能なはず。
92.蜂を包む罠
レイダーやダイバーにとっては張り巡らされている蜘蛛の巣がとにかく厄介なミッション。レイダーに至っては設置機器を使用するか味方に守ってもらうかしない限り、ビークルを呼ぶまで生存できない可能性も。
アラネアの糸に注意しながら少しずつアンカーに近付いて破壊していくのがセオリーだが、熟練のダイバーなら突っ込んでってアンカーを破壊することも可能。それから進行方向は右でも左でも真ん中でも特に難易度は変わらないように思うので、仲間同士で足並みをそろえるのが重要。
93.血戦の刻
大量のエイリアンを迎え撃つミッション。蟻が増援で来るがそれは大した問題じゃなく、厄介なのはビル上に投下されるレーザーエイリアンと2本のテレポーションアンカー、それから大量のエイリアンである。
誰かがターゲットを集めて戦力を削るという作戦が取れるなら難しくないが、4人がバラバラの野良プレイヤーだと個々の能力が高くないと難しい。もしくは超優秀なダイバーが1人でクリアするか。
とりあえず大量のエイリアンを相手にするという意味でもウォーバルガは有用。フェンサーやダイバーは囮もいい。
94.落下地点
四方八方にアンカーが点在していて、多くの雑魚キャラに襲われるミッション。途中、ディロイも登場する。急いでアンカーを壊すのはもちろん、ディロイ対策なども同時にしないといけないため、優秀なダイバーか高機動フェンサーが1人は欲しいところ。
あとは誰かが1人でも死んでしまうとその分の敵勢力が他のメンバーに襲い掛かるので、死んでしまいがちなレンジャーはヘリを使うのもアリ。
95.怪物の大地
工場地帯のような所にいる大量の蟻を駆逐するミッション。マザーが複数体いるので、一気に呼ばないように少しずつ釣るのが得策。
やはり小さい金蟻が厄介なので、そこさえ注意してしまえばそこまで難しくはない。敵援軍の発生ポイント等もあるため、メンバー同士で攻撃のタイミングなどの意志の疎通を取るようにしよう。
96.糸に抱かれた鉄線
市街地に大量の蜘蛛&キング&テレポーションアンカーが発生しているミッション。蜘蛛はアンカーを壊さない限り無限に湧いてくるが、キングとアラネアは1度倒せばもう復活しない為、真っ先に仕留めてしまうと後の展開がだいぶ楽になる。
特にアンカーを破壊しようと思って近づいた時にアラネアに捕まってしまうと、生きて帰ってくるのがかなり困難なため、最初からアラネアに注意しつつ攻撃できる策を用意しておくと良い。
97.水際の防衛線
大量のドローンとエイリアンを相手にするミッション。ドローンを一掃すると2隻のテレポーションシップより鳥カエルが投下される。
メンバーが優秀であればNPCのバルガが囮になっている間に殲滅が完了するが、そうでもなければ鳥カエルの始末に追われてなかなかシップを落とせなかったり、ひどいときにはバルガが壊れてエイリアンの相手までしなくてはなくなることも。
やはりビッグバンコアとミラージュによる攻撃は有効で、あとはエイリアンとテレポーションシップ対策の無限飛行ダイバーがいてもいいし、攻撃型レイダーやサポート型レイダーがいてもいい。
98.地の底の激戦
途中まではこれまでの洞窟となんら変わらないミッションだが、本ミッションの最後には多数のアンカーと2体のキング、多くの蜘蛛&ダンゴムシが待ち構えている。
最後の部屋では一斉にアンカーを破壊してから雑魚とキングを集中攻撃するのが理想だが、視界が悪く狭い場所の為、誤射には十分に注意したい。
99.最大最後の激突
多数のエルギヌス&アーケルスの他、大量のザコ敵と大量のエイリアンが登場するミッション。筆者がプレイした際は全員が強いメンバーで臨めたケースが無く、確実に蜂発生のタイミングで過半数が死んでいたので相当苦戦した印象が残っている。
ダイバーなら無限飛行とキャノンの組み合わせで1人でもなんとかなるし、フェンサーに関してもシールドとブラホの組み合わせ+両手ミサイルで途中から1人でもなんとかなったが…。
エアレイダーに関しては遠くから援護射撃しつつ、蜂が発生するタイミングでバルガに乗ったりしてやっていたが、1人で何とかするのは相当難しい。レンジャーに至っては優秀なフェンサーに助けてもらったという始末…。
やはりザコ敵によるバルガの消耗が一番の痛手のため、ザコは速やかに殲滅し、続いてエイリアン、余力で怪生物という方法が安定していると思う(よくしつこく怪生物を攻撃しているプレイヤーもいるが、ザコを少しでも早く片付けることの方がバルガは消耗しないように感じた)。
100.崩れゆく街
武器稼ぎとして優秀なミッションで緑蟻のみが大量に登場する。緑蟻はスピードと攻撃力こそそれなりに強いものの耐久力が低くすぐに倒せるため、火炎放射器を設置してもいいし、ナパームで囲んでもいい。
稼ぎ部屋として熟練プレイヤーもそうでないプレイヤーも部屋を立てているため、そこに参加するだけでもクリア可能(ただし寄生は嫌われるので注意)。