2020年7月17日にPS4用ソフトとして発売された「Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)」ですが、全クリ&トロコンしました。
ここでは本作の魅力を語ると共に、プレイしてみた感想・レビューについて書いて行こうと思います。
物語のネタバレには配慮しているので、これから購入、プレイを検討している方はぜひご覧ください。
スポンサーリンク
Contents
ゴーストオブツシマって面白い?
僕は「めちゃくちゃ面白い」と感じました。比べるのが難しいけど、これまでプレイしてきたPS4のタイトルの中では上位3つの中に入るんじゃないかと思うくらい。
ぶっちゃけゲーム自体は、ありふれたオープンワールドのゲームです。メインクエストとサブクエストがあって、サブクエストではターゲットの追跡をさせられたり、ボリューム補填の意味で収集アイテムが世界中に散りばめられているとか。
ただ、チャンバラゲーが好きな僕にとっては「侍に扮してオープンワールドが旅できる!」というだけで、ウィッチャーとかアンチャーテッドとかファークライとかトゥームレイダーとか…そういうモロモロには無い魅力も感じられました。
やっぱ物語の舞台が日本ってだけで、ちょっとテンション上がりますよ。
侍とか忍者とかの「和」を全面的に感じられるゲームが好きなら文句なしにおすすめだし、気になっているくらいならプレイして損はないはず。
逆に「オープンワールドゲーがそもそも好きじゃない」というのであれば、本作は随所に和が感じられたり、一部にはこれまでのオープンワールドゲーになかった工夫こそあれど、そんなに目新しいわけでもないから、あんまりおすすめしないです。
ゴーストオブツシマってどんなゲーム?
かつて日本が鎌倉時代だった頃にモンゴル帝国が攻めてきたことがあったわけですが、その時の対馬を舞台にしたゲーム作品です。
対馬は実際にある島で、長崎県に属しています。九州と韓国の間にある割と大きい島みたい(本作プレイ後にWikipedia見ました)。
よほど歴史が好きな人を除いて、元寇なんて歴史の授業でちょっと触れた程度という人が多いんじゃないかと思います。僕自身「モンゴル帝国が2回攻めて来たんでしょ?」くらいの感じでした。
しかし、教科書ではわずか2行で語られてしまうような内容の出来事でも、掘り下げていくと様々な物語(特に残酷なもの)があったことは想像に容易いです。
ぶっちゃけこの辺を授業でやったりすれば、日本史や世界史に興味を持つ人も増えるんじゃないかなぁ…。少なくとも僕はプレイ後に元寇についてめっちゃ調べました。
ゲームで遊べて、その後は歴史の勉強がしたくなるほどの熱意まで得られる…。素晴らしいゲームじゃないかと。
主人公は対馬の侍です。「民を守るために、武士としての誇り(誉れ)を捨てても戦うべきかどうか」という葛藤を含め、壮大な人間ドラマを作り上げています。
この侍を操作して、対馬各地で暴れまわっているモンゴル兵を駆逐し、民を守っていくという感じの流れです。
ちょっとしたミニゲームなんかもあり、収集要素もあり…。基本的には、よくあるオープンワールド系のゲームと大差ないのですが、主人公が侍ってだけでも特異性は高いと思います。
なにより物語も面白い!ストーリーはハッピーエンドはないだろうなぁという感じがするものの、ありきたりなお涙頂戴でもなく、個人的には「1本の映画を見終わったような重厚感」を感じられました。
選択肢によって物語が分岐するのもいいですね。「あっちの選択肢を選んだら、どうなったの?」ってプレイヤーがマジで続出すると思います。
ゴーストオブツシマの面白かったポイント
登場キャラを含め、物語が生々しい
本作はストーリーはもちろんのこと、登場キャラのクセも強く、誰一人としてキラキラしてないです。人間の欲とか情にまみれていて、めちゃくちゃ生々しい物語だと思いました。
例えば、ある時は味方なんだけど「考えようによっちゃコイツってキ〇ガイじゃね?」って思うキャラが少なくないです。
一緒に幾つもの死線を潜り抜けてきた戦友と言っていいほどの仲間ですら、最後の戦いを前に「俺の要件は終わったらから、後は頑張って」みたいな振る舞いをすることも。
あとは侍の世界観だと思うんだけど、誉れというモノに対する葛藤ですね。個人的には相撲でいうところの「横綱らしさ」みたいなものに近いんじゃないかと思ったけど、生きるか死ぬかの局面で誉れがどうこう言ってるあたりも、侍らしいというか人間らしいというか。
ストーリーはマジで面白かったです。これは多くの人に堪能して欲しいと思いました。
随所に見られる快適プレイの為の工夫
本作のトレーラー動画を見た時に思ったのは「グラフィックやべー綺麗すぎじゃね?」ということでした。
これまでのゲームでフォトモードなんか使用したことがなかったというプレイヤーでも、写真を撮りたいという衝動に駆られるほどの絶景が堪能できます。
しかし、実際にプレイしてみた時に「あれ?意外とグラフィック粗いな…」と驚きました。実は、よく見るとグラは綺麗な場面と綺麗じゃない場面が使い分けられていて、割と光と風で誤魔化している感があります。
個人的にはこれ、すごい技術のように感じました。朝方の森を覆う霧の様子とか、遠目に見るとマジで綺麗ですよ。でも実際にはそこまで容量を使ってないんだと思います。
そしてゲームをプレイしていく上で切っても切れないのが「ロード時間」ですが、本作のロード時間は超短いストレスフリーとなっています。
ファストトラベルする時、死亡した時、色んなタイミングでロードを挟みます。しかし、これらのすべてがマジで短い。
僕の初期PS4でも全然気にならないレベルで遊べたので、Proだと「無」の可能性すらあるんじゃないかと(ファンは死ぬほどうるさいけど)。
ロードの際にはヒント表示されて、しかもそのヒントが結構有益だったりするんですけど、読んでる時間がないです。あっという間にロードが終わるから。
世の中にはPS5の話題がチラホラ出てるものの、これは「PS4全然イケるじゃん!」って感じさせてくれる一面でした。
チャンバラ要素、和の要素
本作の主人公は侍なので、主たる装備は日本刀です。そして弓、暗具があります。
侍って言われると日本刀で一騎打ちっていうイメージがあるものの、鎌倉時代の侍は弓を使えたって話も聞くし、本作は和風オープンワールドゲーだけど、実際は外人さんが作った洋ゲーみたいなので、SAMURAIとNINJAが混ざったような感じになっています。
正々堂々と敵陣に乗り込んでいって大暴れするも良し、こそこそ敵陣に忍び込んでいって背中から首を掻っ切るも良し、色んなプレイが楽しめます。
「侍1人で敵陣に突入してって、1つのモンゴル部隊を壊滅させる」というのはゲームだからこそできる芸当ですが、高難易度だと敵の数が多ければそれなりにプレイヤースキルを求められるので、考えながらプレイすることも重要です。
複数人に囲まれても斬り捨てられるという爽快感と、ある程度は暗殺した方がいいというバランスが秀逸だと感じました。
ゴーストオブツシマのイマイチだったポイント
- 衣装のプリセットが欲しかった
- ミニマップが欲しかった
- クリア後の周回要素が欲しかった
ぶっちゃけゲームとしては高評価しているので、僕にとってゴーストオブツシマに対して不満点ってそんなにないんですけど、あえて挙げるとすれば上記のような感じです。
衣装のプリセットが欲しかった
まず衣装のプリセットについてですが、本作では鎧が複数用意されていて、それぞれで効果が変わってきます(一騎打ちで有利になったり、探索で有利になったり)。
その鎧に対して、ビジュアル的な要素しかない兜やアクセサリーを付けることになるんですが、「この鎧にこの兜は合わない!」とかあるんですよ。
そもそも鎧じゃなくて袴みたいな衣装もあるので、袴+兜とかになると超気持ち悪いんです。それを変更するってなった時に、これまで入手したアイテムがすべて一覧に並ぶので、目当ての装具を見つけるのが結構しんどいと感じました。
あと気に入った衣装なんて数パターンだと思うので、それを保存出来たらいいなぁと。1回1回選ぶのはしんどいです。色しか変わらないハチマキの数が多すぎるし。
これは僕以外にも感じている人が多そうなので、もしかしたらアプデ等で改善されるかもしれません。それにプレイに支障をきたすというほどのことでもないので、「しいて不満点を挙げるなら…」程度のもんです。
ミニマップが欲しかった
これに関しては、ミニマップがないオープンワールドゲーの方が少ないので、あえて実装しなかったと見るのが正しいと思います。「四季折々の美しい風景を堪能して欲しい」という制作者の意図があるのかもしれません。
確かに「ミニマップがあるとミニマップしか見ない」という人もいるだろうし、「ミニマップがあることでせっかくの景観が損なわれる」という人が出てくるのかもしれないけど、ON/OFFできるようにすることくらい出来たでしょうに。
それをあえてやってないっていうのは、個人的には「製作者のエゴじゃない?」と思う部分がちょっとありました。マップを確認する度にボタンを押す手間が発生するのは、ちょっとだけストレスだったように思います。
周回要素やクリア後のお楽しみ要素が欲しかった
本作は選択肢によって大きく物語が変わる部分があるんで、「あっちの選択肢を選んだらどうなったんだろう?」ということで、2週目をプレイしたいと考える人が続出すると思います。
よくある周回要素は「強くてニューゲーム」ですよね。
ぶっちゃけ収集要素は面白いというよりも作業なので、できればもうやりたくないんです。でもそれをやらないと手に入らないアクセサリー等があるので、「それを引き継いで物語に没頭出来たらなぁ…」と思うんですが、本作にはそれがありません。
そしてムービーのスキップも出来ません。
もしかするとスキップできないムービー中に読み込みを行って、トータル的なロード時間を短く感じさせるようにしているのかもしれませんが、「周回要素がない、ムービーが飛ばせない、目当ての装具があればまた面倒な神社巡りをしなければならない」という部分が、2週目プレイのハードルを大きく上げているように思います。
あと「クリア後の物語もなんか用意されてるでしょ?」って期待してたのに、何もなかった時の寂しさね。
共に戦った仲間と会話できなくても、せめて遠目に様子を見れるとか、そういうイベントがあればまた違ったのかなぁと。
クリア後はオープンワールドを駆け回れるっていうだけで、近付けなくなるポイントがあっても、新たに探索できるポイント等は皆無なので、ストーリーをクリアしたら終わりかなぁという感じ。
これだけ夢中になった作品は他にないので、DLCで出たら確実にやるのは間違いないけど、今この状態で2週目プレイするかどうかは結構悩んでいます。
最後に
個人的にはゴーストオブツシマは大当たりでした。
プレイ後は元寇について色々調べたり勉強したりもしたくなるし、このご時世じゃなければ対馬に行くことすら検討したと思います。
悩んでいるくらいなら買って間違いないです。自信をもっておすすめします。