こちらでは『ウイニングポスト8 2018』の2000年に生まれた産駒のデータを取り扱っていきます。
オススメ史実馬などのデータをまとめていますので、先回りで母親を購入して自家生産したい場合など、よければ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
2000年産駒の所感
目移りするような強い馬たちが集まっていますが、言い方を変えれば「実力が伯仲していて、突出した存在がない」とも言えます。実際にレース前の体調や担当調教師、騎手などによって色んな結果が出るでしょう。
それを踏まえても、上手くやれば古馬王道完全制覇が狙えるゼンノロブロイは是非とも押さえておきたい1頭で、牝馬3冠が狙えるスティルインラブもオススメ。海外馬はダラカニ、ゴーストザッパーあたりが金殿堂も堅くてオススメです。
金札
アドマイヤグルーヴ(サンデーサイレンス×エアグルーヴ)
- 芝1600~2400m
- セリで購入できる
- 牝馬3冠、金殿堂が狙える
- 繁殖牝馬としても期待できる
- 5歳一杯で引退しないとアドマイヤテンバが消失
なんと言ってもスティルインラブが強いので、ぶつけても負けっぱなしはないにせよ、できれば競合は避けたいところ。両方所有してスティルインラブを海外遠征をさせるのであれば文句無しにオススメです。
競走馬としての能力はもちろん血統的にも超優秀で、母エアグルーヴから所有して自家生産した後も所有し続けることでフォゲッタブル(2006)、ルーラーシップ(2007)も手に入ります。
史実は5歳一杯で引退しており、史実産駒には日本ダービーを勝ったドゥラメンテ(2012)などがいるので、繁殖入りしてからも十分に期待できるでしょう。
ゼンノロブロイ(サンデーサイレンス×ローミンレイチェル)
- 芝1800~3200m
- セリで購入できる
- 何らかの3冠、金殿堂が狙える
- 5歳一杯で引退しないと多数消失あり
秋古馬3冠達成馬。所有していない場合にも勝手に3冠を達成していることがありますが、3歳クラシックに関しては作為無しではやや厳しいという印象(ネオユニヴァース、ザッツザプレンティあたりが対抗)。
しかしこの馬の本番は4歳~5歳なので、ローテーションで春古馬3冠と秋古馬3冠を押さえておけばGⅠ2桁勝利も狙え、上手くやれば何かしらの3冠は達成できるでしょう。ただし能力が突出しているというわけではなく、展開に恵まれなければ2着、3着ばかりでGⅠ0勝ということも十分にあり得るため、そこだけは注意が必要です。
史実では5歳一杯で引退。5歳一杯で引退しないとサンテミリオンやペルーサを始めとする多くの史実産駒が消失してしまうので注意してください。
ネオユニヴァース(サンデーサイレンス×ポインテッドパス)
- 芝1800~2800m
- 4歳一杯で引退しないと多数消失あり
皐月賞&日本ダービーの2冠馬。やれないことはありませんが、この世代で3冠を狙うのであればゼンノロブロイに任せ、この馬を海外に送るのがいいでしょう。国内を走らせても負けっぱなしになることは考えにくいですが、古馬になってからは同期のゼンノロブロイと削り合うことになるので、海外に行くのが得策です。
また金札の回収は難しく、ある程度思い通りに進んでも銀札が関の山と言ったところ。作為すれば金殿堂も可能ですが、強さの割りにはお買い得感はありません。
史実では4歳の5月がラストラン。5歳以降も現役を続けてしまうとロジユニヴァース、アンライバルド、イタリアンレッドが消失。
銀札
スポンサーリンク
スティルインラブ(サンデーサイレンス×ブラダマンテ)
- 国内牝馬GⅠ完全制覇が可能
史実の3冠馬。特に作為などは不要ですが、やはりアドマイヤグルーヴが不気味なので、両方所有して片方を海外に送るのがベストでしょう(スティルインラブを海外にした方がやりやすい)。
4歳以降は海外で戦うか国内で戦うかというところですが、国内マイルにはデュランダルがおり、負けっぱなしではないにしろ痛手もあるので、海外牝馬GⅠで戦うのがベストのように思います。
史実は5歳の10月がラストラン。しかし普通に走らせていれば4歳の折り返しあたりで劣化が始まるので、4歳一杯で引退させるのもアリです。
ユートピア(フォーティナイナー×ドリームビジョン)
- ダート1600~2200m
- セリで購入できる
地方GⅠ4勝のGⅠ馬。海外重賞持ちを生かして海外遠征するも良し、地方巡業するも良し。ただし4歳時の地方GⅠはまだアドマイヤドンが猛威を振るっているので、海外に行くかGⅡ・GⅢに狙いを絞った方がいいかも。
史実では6歳の3月(ゴドルフィンマイル)を最後に海外に移籍。7歳時に3戦1勝の成績を挙げていますが、本作にはその競争寿命は反映されていないので、引っ張っても6歳頭までだと思います。消失を気にする必要はありません。
ブルーコンコルド(フサイチコンコルド×エビスファミリー)
- 息の長い活躍が期待できる
- 上手くやれば銀殿堂以上が狙える
地方ダートGⅠ7勝のGⅠ馬。展開次第で2着や3着が続いたりするので、運が悪いとGⅠが5勝以下ということも珍しくありません。能力的には悪くないのですが、海外も勝ちきれないことが多いように思うので、国内ダートを回すのがいいでしょう。
史実では9歳の11月がラストランですが、普通に走らせていたら8歳の前半くらいから劣化が始まると思います。
ヘヴンリーロマンス(サンデーサイレンス×ファーストアクト)
- 芝1600~2200m
- 作為するならそれなりにオススメ
天皇賞秋を勝ったGⅠ馬。デビュー時期が遅い傾向にあり、作為をしても牝馬3冠は相当厳しめの印象です。重賞を勝って海外の牝馬限定GⅠを狙うのがオススメ。
ただし精神力がそこまで高いわけではないので、できれば強い馬を押さえて海外に送り、この馬を国内担当にした方がトータル的には勝ち星を稼げるでしょう。
史実では5歳の12月がラストラン。繁殖牝馬としてはドバイワールドCに出走経験もあるアウォーディー(2010)、地方重賞を複数勝っているアムールブリエ(2011)などを産んでいます。
リンカーン(サンデーサイレンス×グレースアドマイヤ)
- 芝2000~3000m
適正距離こそ魅力的ですが、成長が遅めであることやポテンシャルがそこまで高くないことも相まって、作為をしても3冠はやや厳しめという印象です。作為無しならゼンノロブロイやネオユニヴァースにはまず敵いません。
それでいて精神力の影響か海外レースを勝つことも難しいので、史実のように国内のGⅡ狙いをするのが無難だと思います。間違いでGⅠを獲れるとしたら菊花賞くらいなので、贅沢プレイの時でもわざわざ銀札を使用して買うこともないかと。
史実は6歳の6月がラストラン。普通に走らせていれば6歳一杯はいけると思います。
ザッツザプレンティ(ダンスインザダーク×バブルプロスペクター)
- 芝2000~3000m
- 作為をすれば3冠が可能
菊花賞を勝ったGⅠ馬。敵に回した場合は皐月賞やダービーを獲ることも珍しくありませんが、自己所有の場合はやや厳しい印象で、菊花賞を落とすことの方が多いです。作為なしなら銀札の回収も難しいでしょう。
精神力が低く海外での使い勝手もあまり良くないので、所有するとすれば「ゼンノロブロイなど他の馬を邪魔させないように押さえておく」という感じになるかと。
史実では5歳の5月がラストラン。消失を気にする必要はありません。
銅札
アイポッパー(サッカーボーイ×サンデーアイ)
- 芝2200~3600m
- 上手くやれば銀殿堂が狙える
阪神大賞典、ステイヤーズSを勝っている長距離ランナー。パワーに難がありますが、晩成持続の成長力を生かして強化してやるか、海外など坂の無いレースを選んであげることで史実以上の活躍が期待できるでしょう。2400m程度では相当厳しい印象がありますが、3000mオーバーで活躍できると思います。
史実では8歳の10月がラストラン。消失を気にする必要はありません。
エイシンチャンプ(ミシエロ×エイシンミシガン)
- セリで購入できる
- 上手くやれば殿堂入りが狙える
朝日杯を勝ったGⅠ馬。ゼンノロブロイ、ネオユニヴァースの動向次第で史実で勝った朝日杯や弥生賞を落とすことは珍しくありませんが、逆に皐月賞が獲れるパターンも。その後はNHKマイル、マイルCSを目指すのがいいと思います。
史実では7歳の6月がラストラン。現役年数は長かったのですが、中央競馬での勝ち鞍が弥生賞以降ないせいか早熟普通の成長です。3歳後半には劣化が始まるので、史実よりも早めに引退させた方がいいでしょう。消失を気にする必要はありません。
サイレントディール(サンデーサイレンス×フェアリードール)
- 万能1600~2400m
- セリで購入できる
シンザン記念や武蔵野Sなどを勝っている重賞馬。万能で距離適性も魅力的なのはいいですが、GⅡ以上のレースで戦えるかと聞かれると微妙と言わざるを得ません。地方ダートはライバルの水準が高いようにも思うので、サマー2000を狙うとかあくまで芝のGⅢ路線で攻めていくのがいいでしょう。
史実では8歳一杯で引退ですが、競争寿命が長いわけではないので早めに引退してOK。5歳前半から徐々に劣化していきます。消失を気にする必要はありません。
ウインクリューガー(タイキシャトル×インヴァイト)
- 芝1200~1600m
- セリで購入できる
NHKマイルを勝っているGⅠ馬。ただしNHKマイル以降は勝ち鞍が無く、7歳になってから障害に転向するなど珍しい経歴の持ち主。本作でもNHKマイルは安定して勝てるのですが、その後のレースにはデュランダルがいるのでレース選択に悩むところ(海外GⅠは厳しい…)。
史実では7歳の9月がラストラン。成長力もありませんし、普通に走らせていれば4歳一杯、引っ張っても5歳前半までが限界でしょう。消失を気にする必要はありません。
ギャラントアロー(リンドシェーバー×コーラスジョオー)
- 芝1200~1600m
- セリで購入できる
ファルコンS、スワンSを勝った重賞馬。早め鍋底なので、早い時期から長きにわたって活躍が期待できます。GⅠは厳しい印象なので、重ハンデを生かしてGⅢ狙いに徹するのがオススメです(低難易度ならAMCの1つ目が狙い目ですが、やはり海外も厳しめ)。
史実では7歳の10月がラストラン。消失を気にする必要はありません。
ヤマカツリリー(ティンバーカントリー×リンデンリリー)
- 芝1300~2100m
- セリで購入できる
フィリーズレビューを勝った重賞馬で阪神JFが2着、秋華賞が3着とGⅠにはあと一歩届きませんでした。作中でもスティルインラブ、アドマイヤグルーヴ相手の3歳クラシックは厳しいという印象です。どうせ負けるなら海外に挑戦するのも面白いかも(手薄なところを幾つか拾える可能性も高いです)。
史実では4歳一杯で引退。消失をきにする必要はありません。
サクラプレジデント(サンデーサイレンス×セダンフォーエバー)
- 芝1600~2000m
札幌記念や中山記念を勝った重賞馬。史実ではGⅠに届きませんでしたが、狙い目は朝日杯です(対抗はエイシンチャンプ)。敵に回した時は皐月賞でも善戦するイメージがあるものの、自分で所有すると史実通りの2着も厳しい印象。海外も難しいので重賞と割り切るのがいいでしょう。
史実では4歳の10月がラストラン。消失を気にする必要はありません。
赤札
チャクラ(マヤノトップガン×カーロッサ)
- 芝2200~3600m
ステイヤーズS、目黒記念を勝った重賞馬。国内GⅠは厳しいので、重賞を勝ったら海外の長距離レースに進むのがオススメです。個人的に3歳時は菊花賞よりもイギリスセントレジャーの方が面白いと思います。
史実では8歳の11月がラストラン。消失を気にする必要はありませんが現実的に走れるのは6歳一杯までになりそうです。
メイショウバトラー(メイショウホムラ×メイショウハゴロモ)
- 万能1400~1800m
- 長期的な活躍が期待できる
中央、地方合わせてGⅢを10勝した重賞馬。成長型が晩成持続なので、長期にわたっての活躍が期待できます。JBCレディスCLは狙い目ですが、そこを獲ってしまうとその後のGⅢが戦いにくくなってしまうため悩み所です。
史実では11歳一杯で引退しているため、消失を気にする必要はありません。
海外金札
スポンサーリンク
ダラカニ(ダルシャーン×ダルタワ):金5枚
- 芝1900~2500m
- 欧州3冠が狙える
- 1990年の1月2週に金札5枚で買えるダルタワを購入していれば、デイラミ(1994)とセットで自家生産することも可能
- 3歳一杯で引退しないとコンデュイットが消失
9戦8勝で連対率100%、さらに凱旋門賞優勝のオマケ付きという名馬。同期と比べると頭1つ2つ突出していて、比較的安定して勝ち星を挙げてくれますが、キングジョージと凱旋門は運に左右されることも多く、私のデータでは2期上のファルブラヴに悩まされるパターンが多いような気がします。
史実は3歳で引退。4歳以降も現役を続けてしまうとBCターフやキングジョージなどを勝ったコンデュイットやムーンストーンが消失するので注意してください。
ゴーストザッパー(オーサムアゲイン×ベイビーシップ):金5枚
- ダート1200~2200m
- 金殿堂は堅い
- 5歳一杯で引退しないとアメリカンストーリーが消失
BCクラシックを含むGⅠ4勝の実績。距離的にも米3冠は難しく、成長も遅めのため本格化するまではエンパイアメーカーにはまず勝てません。
3歳後半から徐々に本格化し、4歳からは世界のトップで活躍することが可能。ペガサスワールドC、ドバイワールドCも勝てます(対抗は1期上のメダグリアドーロ)し、レースを選んでのGⅠ2桁勝利も堅いです。
史実では5歳の5月がラストラン。5歳一杯で引退しないとアメリカンストーリー、ステートリーヴィクターが消失します。
プライド(パントレセレブル×スペシフィシティ):金5枚
- 芝1900~2500m
- 金殿堂は堅い
チャンピオンS、香港Cを含むGⅠ3勝と凱旋門賞2着(ディープインパクトよりも先着)という成績を持っているGⅠ馬。成長が晩成のため、GⅠ路線で勝ち負けができるようになるのは4歳後半頃になると思います。
本格化したら海外GⅠで距離の合う所を走らせているだけで勝手に稼いで来てくれます。牝馬限定GⅠなら1800mでも余裕で勝てますし、金殿堂を目指すなら牝馬限定戦を優先すれば簡単でしょう。GⅠを2桁勝っての金殿堂入りも堅いです。
史実では6歳一杯で引退。消失を気にする必要はないので、翌年以降も現役を続けてOKです。
アラムシャー(キーオブラック×アライーダ):金5枚
- 芝1800~2400m
ダラカニに勝ってフランスダービーを制したという過去がありますが、本作で直接対決を制するのは相当厳しいです。そして史実では優勝しているキングジョージもなかなか厳しい…。
史実では3歳の10月がラストラン。2004年から日本で種牡馬生活を送っており、目立った産駒は産まれていません。
エアウェーヴ(エアイクスプレス×カングラヴァレー):金5枚
- 芝1200~1400m
- 競走馬としては全く期待できない
- チャーチルの祖母
ググっても詳しい情報が出てこず、ぶっちゃけどんな馬なのかわかりません。とりあえず競走馬としての能力にはほとんど期待できないので、主に繁殖牝馬として期待することになるでしょう。
引退時期は不明。繁殖牝馬としてはミャオウ(2008)を産みます。そのミャオウが金札のチャーチル&銀札のクレミーを産むので、金5枚になっているのではないかと。
エンパイアメーカー(アンブライドルド×トゥーソード):金3枚
- ダート1700~2500m
- 3歳一杯で引退しないとカントリースターが消失
距離適性的にも魅力的で敵に回すと相当強いにもかかわらず、米3冠は難しいです。史実で勝ったフロリダダービーなら獲れると思いますが、同じく史実で勝っているベルモントSは落としがち。いずれにせよ実力はゴーストザッパーやファニーサイドと団子状態なので、遠征の分で不利になり下手すると何も獲れない可能性も。
そして競走馬としての寿命が短いため、その両者と比較すると少し物足りないと言わざるを得ません。国内を走らせるのであればユートピアがライバルになりますが、よほど体調管理に失敗するとかがない限りは負けないでしょう。
史実では3歳の8月がラストラン。まだまだ走れそうですが、3歳一杯で引退しないとカントリースター、バトルプランが消失します。